2018年12月2日日曜日

ハヌカに思うメシアの民 4 最終回

宮を清める

前回までの記事
「宮を汚す」というのがどういうことなのかを書きました。
今回はいよいよ、「宮を清める」というのがどういうことなのか
書きたいと思います。

イホシュアの宮きよめ

救い主イホシュア(イエス・キリストの本名)の「宮きよめ」と呼ばれる
ところがあります。
マタイ21:12~13に書かれているエピソードです。
これは、ハヌカの時期ではありません。
しかし、このエピソードを人々は特に「宮きよめ」と呼んでいます。
そこに描かれているイホシュアの姿は、柔和とは程遠く
怒り狂いながら、ムチをふるい
神殿に建てられたくだらない屋台(生贄用の動物を売っていた)や
両替商をひっくり返し、憤怒をあらわにしています。
マカバイも同じでした。
憤怒とともに、剣をふるい徹底して、エピファネスが汚したものを、破壊し
「神殿」にふさわしくないものを排除したのです。

神殿とは

宗教というものに対し、罪に対し、
徹底して断固たる態度をとった、イホシュアとマカバイ。
しかし、これは、例えば、仏像を破壊せよとか、仏壇を捨てろ、という意味ではありません。
イホシュアは人としては「ユダヤ教徒」でした。
彼が破壊したのは、しかしながら、ユダヤ教という宗教活動の「実情」だったのです。
この破壊が象徴するのは、キリスト教を含むあらゆる宗教活動の排除です。
しかも、物理的な破壊行為を促しているのではありません。
前の記事でも述べましたが、聖書において
歴史はらせん状に関連しながら連続していくのです。
「神殿」とは、私たち、神の民個人のことです。
私たちの魂こそが、まず神の第一神殿であり、
私たちの心こそが、第二神殿
そして、私たちの体が第三神殿です。
このことと黙示録との関係についてはいずれまた書きましょう。

神が「神殿」を受け取られるということ・・・

しかし、ハヌカとは、神殿の中にあるあらゆる「偶像」「宗教性」そして
罪に対して、憤怒で対処し、破壊しそうやって清められた「神殿」を
もう一度、神にお捧げする、そんな祭です。
このクリスチャンのヘレニズムによって、勝手に「無価値」とされたハヌカの時
神は現代に生きる私たちに課題を投げかけているのです。
私たちに、ハヌカは必要ないですか?
いいえ、神が直接お命じになっていないにしても、ハヌカの祭に託された預言は
生きています。
私たちは私たちという「神殿」を清めて、神にささげなくてはなりません。
神は、必ず受け取ってくださいます。
そうした神殿こそが、御国の基礎なんです。
ささげられた神殿を神は豊かに用いて下さり
私たちを通してご栄光を示してくださるのです。

ハヌカに思うメシアの民 3



0 件のコメント:

コメントを投稿